日記・コラム・つぶやき
こんばんは、子供達は相変わらずマイクラにハマって喧嘩しながらも、なんだかんだ兄弟で遊んでいます。@kjunichiです。 2019年もお世話になりそうなサービスやサイト GitHub 日中アクセスを遮断されているものの、 CV代わりになり、海外からの誘いが来るよう…
この記事は、@kjunichiの2018年パーソナルアドベントカレンダーの21日目の記事です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 忘れた頃位に3000ポイントもらえる ECナビでセブンネットショッピングのキャンペーンで書籍購入で3000ポイント貯ま…
こんばんは、@kjunichiです。 この記事は、@kjunichiの2018年パーソナルアドベントカレンダーの14日目の記事です。 なんかポイントがつくとかで、通常のお届けにした www.watch.impress.co.jp なんかポイントがつくとかで、通常のお届けにした品物が、届いた…
こんばんは、@kjunichiです。 この記事は、@kjunichiの2018年パーソナルアドベントカレンダーの12日目の記事です。 俺が注目しているアドカレ 今年の東京Node学園祭では、見たセッションのほとんどがVimでそうでないケースではVSCodeだった。 そんな訳で、Em…
こんばんは、@kjunichiです。 この記事は、@kjunichiの2018年パーソナルアドベントカレンダーの11日目の記事です。 背景 abrakatabura.hatenablog.com 追加で買ったもの USB C ハブ Novoo USB3.0 TypeC ドッキングステーション USB3.0ポート ×2 HDMI 4K出力 …
こんにちは、@kjunichiです。 この記事は、@kjunichiの2018年パーソナルアドベントカレンダーの9日目の記事です。 買ったもの なんとなく、何も買わないのは悔しいので、日用品を中心にポチッとな。 【ケース販売】アタック 衣料用洗剤 粉末 高浸透リセット…
こんにちは、@kjunichiです。 この記事は、@kjunichiの2018年パーソナルアドベントカレンダーの8日目の記事です。 朝の散歩 ホテルの敷地内を次男と散策 朝飯 悪魔のおにぎり たまたま前日見かけて気になっていたら、ホテル隣のコンビニでも売っていた 10時…
こんにちは、@kjunichiです。 この記事は、@kjunichiの2018年パーソナルアドベントカレンダーの7日目の記事です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 海中道路 果報バンダ 本日の宿 www.anaintercontinental-manza.jp ここでもツリーが 夕…
はじめに こんにちは、@kjunichiです。 この記事は、@kjunichiの2018年パーソナルアドベントカレンダーの1日目の記事です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 過去の12月1日を振り返る 2005年 今から13年前の記事 abrakatabura.hatenablo…
こんばんは、すっかり日が早く落ちるようになり、長男の学童からの帰宅時刻を早めました。@kjunichiです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 背景 結婚して以来使って来た柳宗理のフライパンでは4人家族の我が家では小さくなり、もう少…
こんばんは。先日雨天で順延になっていた長男の遠足が実施され、今回は、お弁当担当からは外れていた@kjunichiです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 7月 Goの進捗が良かった月 Objective-CをGoからcgoを使って触ったり、goroutineで高…
おはようございます。なんとか奥さんの海外出張期間を実家の協力を得ながらやり過ごしたら、次男がりんご病でした。@kjunichiです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 背景 githubを遮断された ムカつく! イカっているだけでは何も進ま…
おはようございます。新学期もはじまって少し経ち長男もなんとか朝起きて遅れ気味で待ち合わせている保育園からの同級生と学校に登校しています。@kjunichiです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 背景 USB CのHDMIアダプタをアマゾンの…
背景 abrakatabura.hatenablog.com 朝からペルヘンティアン島で過ごす ビーチの受付でタオルを借り、朝の時間帯でまだパラソルのある席が空いていたので、 席を確保。 昼飯 昨晩の食事に行ったお店の売店で仕入れてきたカップ麺 Can I use room charge? すで…
こんばんは、最近次男は料理の手伝いをやりたがります。長男もそんな時期があったので、一時的なものなのかもですが、ずっとそれが続いてほしいと思ってます。@kjunichiです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 背景 何度かプライムデー…
こんにちは。先日、府中市郷土の森博物館に家族で行ってきました。博物館と言っても、水遊びができる広い公園が広がっていて、 遊びまわったあと、博物館にあるプラネタリウムを見てきました。@kjunichiです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pus…
おはようございます。この4月から長男が小学生になって新しい生活が始まった@kjunichiです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 全体 良かった点 homebridgeつかうとSiriが意外と使えるかもという知見を得た すべての日に記事が書けた(N…
こんばんは、ここ半年くらい次男の食事に時間が掛かるようになってしまって、逆に長男が最近は好きなゲームができるとなると、 さっさと食事を済ませ、お皿を下げるところまで出来ており、ちょっと前までは長男が食事に時間が掛かっていたので、次男が その…
こんばんは、今年も正月は多摩川の河川敷で子供たちと凧揚げをしてきた@kjunichiです。 2018年もお世話になりそうなサービスやサイト GitHub CV代わりになり、海外からの誘いが来るような活動ができるように頑張る。 Gistもブログの下書き、作業メモ等に使う…
例年この時期は家族旅行で東京を離れてることが多いのですが、今年は、その前に沖縄に旅行に行ってしまったので、東京で家族で過ごしているkjunichiです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 背景 最近、スカウトメールの理想的な文例に関…
この記事は@kjunichiの2017年パーソナルアドベントカレンダーの6日目の記事です 。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 注目しているアドカレ一覧 https://qiita.com/advent-calendar/2017/povray4math https://qiita.com/advent-calendar/…
この記事は@kjunichiの2017年パーソナルアドベントカレンダーの4日目の記事です 。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 昨年のパーソナルアドベントカレンダーで 昨年のパーソナルアドベントカレンダーで記事のない日付を挙げる記事を書い…
おはようございます。今週は、奥さんが早出だったので、久しぶりに、子供たちを保育園に登園させました。朝の登園で父親とは、あまりないので、奥さんが登園させるよりスムーズにできました。(もちろん奥さんが登園準備に協力してくれているのも要因ですが…
おはようございます。週末は保育園の同じクラスのお父さんの主催のBBQに行ってきました。 長男は同じクラスの大好きな女の子も一緒に来ていたので、楽しんでいました。一方、次男は迷子放送で呼び出されていたようです。kjunichiです。 (adsbygoogle = windo…
こんばんは。今週は子供たちが早起きしています。@kjunichiです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 全体 良かった点 新調した自作PCのWindows環境の整備がほぼ出来た。 mruby-http2をWindowsで動くように出来た。 前からやりたかった、T…
こんばんは。我が家の子供たちは相変わらずトランスフォーマー熱が高いので、お台場のMEGA WEBの「トランスフォーマー × MEGA WEBスペシャルイベント 」に家族で行ってきました。@kjunichiです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Bledne…
おはようございます。去年の時期から次男の便秘で小児科通ったりしてましたが、最近では定期的にうんちが出るようになりました。kjunichiです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 背景 昨年末、自作PCを一新をきっかけにMacよりWindowsに…
おはようございます。昨年末あたりから、次男も箸でご飯を食べると言い出し、エジソンの箸で次男も食事をしています。@kjunichiです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); # Rust入門者向けハンズオン #2 - connpass VS CodeだからRustどう…
そんなわけで、正月休みは、家族でハリーポッターの映画を全シリーズ数日に分けて見ました@kjunichiです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 年賀状大みそかから始めたら、奥さんにだめだし あんまり変わらないだろうと思いつつも、最後…
こんばんは、2016年は残念ながらパーソナルアドベントカレンダーは失敗に終わりました。@kjunichiです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); これまでのPC ひさびさの自作PC OSv動かせなかったおもいで 【悲報】うちの自作PCではOSvが試せ…