non vorrei lavorare

昔はおもにプログラミングやガジェット系、今は?

グラベルロード向けのカーボンホイールを買ってみた

背景

完成車のホイールは鉄下駄と呼ばれ、頑丈だが、重いという記載をよく目にしてはいた。 48サイズなので、アルミ製とはいえ、10kgは切ってるだろうと思っていた(実際、今も使っている90'sのフルリジッドのアルミMTBはカタログ上9kgだった)。 が、体重計にバイクを持って図ってみると、11kg超えていたw

4Fまで階段を上るのが100km以上走ったあとは道理で辛いはずだw

という理由と、MTBを買おうと貯金しているが、昨今の自転車不足と、最新モデルの色が好みでないから、また先になりそうなので、 すこし金銭的に余裕がある気になってしまったw。

スプロケットをはずすやつ

もっと安いツールをちょっと探すと出てくるけど、狭い道具箱で保管するには、この1つにまとめてしまえタイプが良かった。

ブレーキローターの取り付け方式が違った

もともとのホイールは6穴で、アダプタも販売されてるが、センターロックのローターを購入。 と、ここで注意が必要で、センターロックでも内側セレーションと外側セレーションと内外セレーションの3タイプがある模様。 MTB向けのローター径の大きいものには外側セレーションが多い感じ。クランクがシマノ純正なら、外側セレーションタイプもクランクの治具を流用できる模様。 が、自分は持ってないので、スプロケットを締めるツールが流用できる内側セレーションを選ぶ必要があった。

チューブレス化するにあたり追加購入した品々

バルブコアツール

バルブキャップとしてもつかえるPanaracer製のものを購入。

シーラント

たまたまアマゾンでセール価格だったので、こちらを購入。