non vorrei lavorare

昔はおもにプログラミングやガジェット系、今は?

2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Getting Started with App Inventor

ようやく、Googleから App Inventorの招待状が来ました!ってことで、週末使った結果ブログにアップできると良いなぁ。 // 関連記事 5年前の記事 uw-imapdの使い方 4年前の記事 Cambozola 1年後の記事 その後のE-PL1 3年後の記事 VirtalBoxに入れたLinuxをヘ…

UDMA対応のCFカードで復活

最後の望みをかけたポチッとなの結果以下のCFカードをCR-1000ZIFに入れたらMacBook Airに起動ディスクとして認識され、無事MacBook Airの擬似SSD化が達成できました。 気になる体感速度は!まぁ、VAIO type PのSSDモデルを使っているので、あまりSSDに過度な…

SDHC->CF->ZIFな偽SSD起動せず

ディスクユーティリティでフォーマットが途中でとまったり、 まぁ、これは、CFカードとしてカードリーダーに繋げてフォーマットできたのだが、 USBメモリにrEFItをいれて、そこからの起動にのぞみをかけたが、認識されなかった。 // // 本物のCFカードwを追…

アラフォーになってようやく海外旅行に!

諸般の事情により、明日午後8時に放送の、『おとなに贈る極上の旅 大人のバリ~ネイチャー&スピリチュアル(BSジャパン)』で取り上げられる、バリ島のリゾートホテルへ行くわけだが、おれはこれまでに海外旅行に行ったことがない。 アラフォーにして海外旅…

久々のE-PL1でのジオラマ動画

みなとみらいのコスモクロックに乗り撮影してみました。みなとみらいも、コスモクロックも久々です。 // // youtu.be 関連記事 OLYMPUS PEN Lite E-PL1 購入! E-PL1買って8GのSDHCカードが届きました

E-PL1の動画撮影時間

E-PL1の動画撮影時間、気になる人が結構当ブログを訪れてます。半日くらいは、いけると思います。 // // 弟のオプション全選択な結婚式の撮影でバッテリー交換なしで大丈夫でした。というか、SDカードのメモリが8Gだったので、これがネックでした。

NvidiaのOpenCLのサンプルをVC++ 2010 Expressで動かすには

// // 64ビット版のWindows 7の場合、VC++ 2010 Expressをインストールしただけでは64ビットなアプリをコンパイル出来ません。 一方、nvidiaのOpenCLのサンプルは64ビット版が分かれており、これをインストールします。 VC++ 2010 Expressの64ビット対応 そ…

2010夏休みの過ごし方

// // OpenCLをいじってみる VC++ 2010で動かせるのか? CSSのお勉強 ココログのCSSをいい加減何とかしてCSSを学習して、すこしましな見てくれにする。 外貨預金システム 狸の皮算用機能の実装 為替レートグラフの改善 関連記事 OpenCLつながり NvidiaのOpenC…

Windows版もWebカメラに対応!

まぁ、VAIOだけ専用のMOTION EYEの使えるクライアントだしてたから、まだ対応はないのかなと思ってましたが、意外にも早く対応してしまいました。 しかしVAIOのクライアントはどうか知りませんが、Mac版と違い、タイマー撮影ではなく、なんかショボい気がす…