non vorrei lavorare

昔はおもにプログラミングやガジェット系、今は?

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

Arduinoで測った室温をデスクトップマスコットのgopheronに表示させた

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 背景 arduinoを手に入れて、何かPCと連携してみたくなった。 Arduinoで測った室温をデスクトップマスコットのgopheronに表示 構成 node.jsでarduinoの計測結果をシリアルポート経由で受信し、ファイルに…

cordovaでwindowsアプリを作るにはMSBuild ToolではなくVSのIDE環境が必要だった件

この記事は、@kjunichiの2018年パーソナルアドベントカレンダーの24日目の記事です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); npmで入れたVS環境だとダメっぽい Surface Goの128GBの環境だったので、IDEなしのVSを入れていたので、これにハマっ…

ArduinoのLCDに¥ではなく\を表示するのは大変だった

この記事は、@kjunichiの2018年パーソナルアドベントカレンダーの23日目の記事です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 日本にいるから? dev.to の記事のBASICのコードをArduinoで実装しようとして、バックスラッシュのつもりで表示した…

ArduinoにLCDつけてシリアル通信出来た

この記事は、@kjunichiの2018年パーソナルアドベントカレンダーの22日目の記事です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); できてること screenコマンドで繋いで、入力された文字の表示 View this post on Instagram Is this real hello wor…

ECナビ+セブンネットショッピング=SD

この記事は、@kjunichiの2018年パーソナルアドベントカレンダーの21日目の記事です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 忘れた頃位に3000ポイントもらえる ECナビでセブンネットショッピングのキャンペーンで書籍購入で3000ポイント貯ま…

Surface Goのカメラ映像をRustでコマンドプロンプトに表示した

この記事は、Rustその2 Advent Calendar 2018の20日目の記事と@kjunichiの2018年パーソナルアドベントカレンダーの20日目の記事を兼ねています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 背景 Surface Goをセットアップして開発環境を整備がほ…

mac mini(Late 2014)にSSDを増設したらUSBポートが足りなくなり、ハブを買った

この記事は@kjunichiのパーソナルアドベントカレンダーの19日目の記事です。 背景 abrakatabura.hatenablog.com の通り、amazonのサイバーマンデー でSSDを買ってmac miniを延命させることに。 USB 3.0のハブをタイムセールで購入 SSDがいざ届いて、mac mini…

サイバーマンデーで買ったarduinoが届いて動かし始めた

この記事は@kjunichiのパーソナルアドベントカレンダーの18日目の記事です。 人生2台目のArduino 1台目は大人の科学の付録に付いてきたやつで、実家で行方不明に。 8ビットマイコン (大人の科学マガジンシリーズ)作者:出版社/メーカー: 学研プラス発売日: 2…

MSVC版のVimをビルドしたくて、Win32.makを入れるの滅茶苦茶手間取った件

この記事は@kjunichiのパーソナルアドベントカレンダーの17日目の記事です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); :terminalが使えるVim github.com をTLで見かけ、Surface Goに:terminalが使えるVimを入れてないことを思い出して、 MSVC版…

N-APIはホントにV8以外のJavaScriptエンジンでもリビルドなしでネイティブモジュールが動くのか

qiita.com この記事はNode.js Advent Calendar 2018の16日目の記事です。 また、ここ数年チャレンジしている@kjunichiのパーソナルアドベントカレンダーの16日目の記事も兼ねてます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); まえがき Node.js…

Juliaでゼータ関数を直接jupyterにプロットしたり、マインクラフト(MCPI)にプロットした

この記事はJulia Advent Calendar 2018の15日目の記事です。 また、ここ数年チャレンジしている@kjunichiのパーソナルアドベントカレンダーの15日目の記事も兼ねてます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 背景 JuliaにはSpecialFunction…

Amazonのサイバーマンデーで買った品物が続々届いたが

こんばんは、@kjunichiです。 この記事は、@kjunichiの2018年パーソナルアドベントカレンダーの14日目の記事です。 なんかポイントがつくとかで、通常のお届けにした www.watch.impress.co.jp なんかポイントがつくとかで、通常のお届けにした品物が、届いた…

Blender2.80betaにしたら、Pythonのスクリプトが動かなくなって対応した件

こんばんは、@kjunichiです。 この記事は、@kjunichiの2018年パーソナルアドベントカレンダーの13日目の記事です。 背景 Blender 2.80betaをようやくmacOSで試したところ、以前の記事のPythonスクリプトが動かなくなった。 abrakatabura.hatenablog.com Blen…

2018年俺が注目しているアドカレ

こんばんは、@kjunichiです。 この記事は、@kjunichiの2018年パーソナルアドベントカレンダーの12日目の記事です。 俺が注目しているアドカレ 今年の東京Node学園祭では、見たセッションのほとんどがVimでそうでないケースではVSCodeだった。 そんな訳で、Em…

2018年アマゾンのサイバーマンデーで買ったもの その2

こんばんは、@kjunichiです。 この記事は、@kjunichiの2018年パーソナルアドベントカレンダーの11日目の記事です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 背景 abrakatabura.hatenablog.com 追加で買ったもの USB C ハブ Novoo USB3.0 TypeC …

RemacsのCocoa GUI版で文字が表示されない問題の解決の糸口が見つかった

こんにちは、@kjunichiです。 この記事は、@kjunichiの2018年パーソナルアドベントカレンダーの10日目の記事です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 背景 EmacsをRustで再実装しているRemacsを以前から試していたが、mojaveにした際に …

2018年アマゾンのサイバーマンデーで買ったもの

こんにちは、@kjunichiです。 この記事は、@kjunichiの2018年パーソナルアドベントカレンダーの9日目の記事です。 買ったもの なんとなく、何も買わないのは悔しいので、日用品を中心にポチッとな。 【ケース販売】アタック 衣料用洗剤 粉末 高浸透リセット…

東京で消耗したので、沖縄にやってきた 3日目

こんにちは、@kjunichiです。 この記事は、@kjunichiの2018年パーソナルアドベントカレンダーの8日目の記事です。 朝の散歩 ホテルの敷地内を次男と散策 朝飯 悪魔のおにぎり たまたま前日見かけて気になっていたら、ホテル隣のコンビニでも売っていた 10時…

東京で消耗したので、沖縄にやってきた 2日目

こんにちは、@kjunichiです。 この記事は、@kjunichiの2018年パーソナルアドベントカレンダーの7日目の記事です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 海中道路 果報バンダ 本日の宿 www.anaintercontinental-manza.jp ここでもツリーが 夕…

東京で消耗したので、沖縄にやってきた

こんにちは、@kjunichiです。 この記事は、@kjunichiの2018年パーソナルアドベントカレンダーの6日目の記事です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 沖縄に来ました 1日目は doubletree.hiltonhotels.jp に泊まる。 もうすぐ沖縄! 那覇…

Raspberry PiでもJuliaが動く件

こんにちは、@kjunichiです。 この記事は、@kjunichiの2018年パーソナルアドベントカレンダーの5日目の記事です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 1.0.0もあった JuliaBerry: Julia on the Raspberry Pi sudo apt install julia では0.…

Minecraft Win10版にnode.js以外でGo言語でもつなげた

おはようございます。@kjunichiです。 この記事は、@kjunichiの2018年パーソナルアドベントカレンダーの4日目の記事です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Goでもつながった 昨日はJulia,PythonはMinecraftのWin10版から/connectコマン…

node.jsのwsモジュールによるWebSocketとPythonやJuliaのWebSocketの違い

おはようございます。@kjunichiです。 この記事は、@kjunichiの2018年パーソナルアドベントカレンダーの3日目の記事です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); マイクラBE版とのWebSocket接続 マイクラBE版(Minecraft Win10)から/connectコ…

JuliaでWebSocketを扱うには

こんばんは、@kjunichiです。 この記事は、@kjunichiの2018年パーソナルアドベントカレンダーの2日目の記事です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 背景 とあるアドベントカレンダーの記事を書くためにJuliaでWebSocketを扱う方法を調べ…

2018年パーソナルアドベントカレンダー1日目

はじめに こんにちは、@kjunichiです。 この記事は、@kjunichiの2018年パーソナルアドベントカレンダーの1日目の記事です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 過去の12月1日を振り返る 2005年 今から13年前の記事 abrakatabura.hatenablo…