2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧
リンク: 増殖web-FrontPage-増殖Web. アクセスログ解析により発見。 なかなか面白そうです。
リンク: DoCoMo Net - FOMA「SH901iC」 ソフトウェアアップデートのお知らせ. ドンくさくなった気がしていたが、やっぱり不具合だったみたい。知らなかった。。 今月パケットパック3000が使い切れそうにないのでお昼休みにアップデートしました。…
リンク: 液晶モニター FlexScan S2110W:EIZOダイレクト. Appleのディスプレイがデザイン的には気に入っているが、入力が1系統しかない点でこちらにしました。 銀座のApple Storeで聞いた意外にも割と自然な鳴り方が忘れられませんでしたので、BOSEとのコラ…
リンク: SCEI、PSP用動画配信サービスを発表. これでiTunesとワイヤレスで連携できれば買いなのだが。 関連記事 PSPにつぎこむ日々 - non vorrei lavorare あーあ、PSPに期待してたのに - non vorrei lavorare 確かに上下ボタンの反応が - non vorrei lavora…
大きな声では言えないが、自宅サーバのログはまともには見ていないのだが、 GET /~ss.jpg HTTP/1.1 なる不審なログが結構な割合で出ているので調べたら、 こういうことでした。 リンク: マカフィー株式会社--セキュリティ情報--. サーバPC用ふつーの人用 関…
こういうのって一昨年くらいに出ていれば、ちまちまUSBの外付けケースを買わずに済んだのにー。 Mac miniにも対応しているから色は白かな、そして夏ボーで4台400GくらいのHDDも同時かって置けば、ファイル整理をしばらくしなくて済むかも。 リンク: HDDを4…
Mac miniでのnoby.rbを動かす前にまずはLinuxで動かそうということで、今週末作業を進めました。 chasen-rubyのコンパイルがそのままではNGとなってしまいました。が、以下のようにすることで解決。 ruby -rmkmf -e 'dir_config("chasen","/usr/local"); \ h…
Mac miniを置いている机で使う為のイスとして、注文したのだが、座面をメッシュと頼んだつもりでいたが、来たのはクッションタイプのもので、お昼休みの時間帯に日本橋の三越にTELして速攻で対応(もしかしてお帳場カードの威力?)してくれて、交換となりま…
リンク: Google Maps - tokyo nakanoまだ島忠がないし、ゴルフ練習場がまだあるし、ちょと古めの写真のようです。
イマのところ、ブラックセレクションの黒のウィンダムでつかうのですが、iPod Shuffleのボディーカラーに合わせてホワイトを選んでしまいました。トランスミッターはすでに買っていたのですが、アナログ方式で、周波数がまったくわからないし、微妙にチュー…