こんにちは。毎朝同じ様に、早く起きろ、早く朝食食べろ、検温しろと繰り返す事に嫌気が差している@kjunichiです。
低速からの加速時にカチッカチッと異音が
数ヶ月ほど前から、最初はごくたまに、10km/h以下の低速から一気に加速しようとペダルを強めに踏み込むとカチカチッと 金属音がする様なことがあった。
それが、だんだん多くなり、緩い上り坂でママチャリを追い越す時、ママチャリ側でもこのカチカチ音が聞こえるくらいに なってました。
スポークテンション原因説
まぁ、この手の異音はググるとBBが原因ってことが多そうだが、BBは自分の現在のスキルでは手に負えなさそうなので、外堀を埋めていく事に。
以前、落車した際にフロントから異音が発生した際は、ショップでみてもらい、スポークテンションが緩くなっていたことが原因だった。 今回は、どちらかというとリア側なので、リアのスポークテンションを少し強く張り直した。(単純に、各スポークの)
具体的には、携帯工具でニップルを一律同じだけ締めた。
結果
かなり期待していたが、状況変わらず。。
シートポスト説
立ち漕ぎしても音出てる気がするも、なんとなく、シッティングで強く漕いでいる時の方が音がする気がしたので、シートポストを増し締めした。 この処置はクロスバイク(実は、こちらの方がグラベルロードより以前から音が鳴っていたw)でも試したが、クロスバイクはビンゴ!で、すっかりギシギシ音が解消しましたw。
肝心のグラベルロードは、改善せず。
ペダル説
なんとなく、異音が左のペダルを強く踏み込むと一瞬遅れて鳴ることが多い気がしていたので、左のペダルが疑った。
専用工具と工具を揃えた
ペダルは以下のシマノのSPDペダルなので、専用の工具を購入。
そして、これを回すのに、手持ちのモンキーでは小さかったので、以下のプライヤーを購入。
TRUSCO(トラスコ) ウォーターポンププライヤー 300mm TWP-300
- メディア: Tools & Hardware
また、外した内側のナットを調整する為に以下の薄めのスパナを購入。
ホーザン(HOZAN) 板スパナセット 薄型スパナ 5.5×7mm、8×10mm、12×14mmの3本組 板厚2.3mm W-76
- メディア: Tools & Hardware
と、準備万端で玉当たりの調整をするも、相変わらず、カチッカチと異音が鳴り止まず。。
いつものショップに
ショップでは、前回、そろそろチェーンが伸びているので交換しましょうねという話だったので、 持っていくと早速チェーン交換にKMCから105グレードのシマノ純正のチェーンに。
チェーン交換が済んで、乗ったみたら、まだカチッカチと異音が発生。
その後、ハンドル周り、シートポスト、クランクと見てもらって、それぞれ対処して、 一番の原因はクランクとBBの隙間に砂利が入り込みこれが噛んでしまっていたと。
ロードバイクではあまりないグラベルロードバイクならではの原因でしたw。
その後
その後、数回は音が無くなったものの、また異音が。。
ショップで「また、ダートに行って音がなる様だった、今みたいにクランクを外して 掃除してね」と言われていたので、
の記事を参考に自分でバラしたら、右クランクの根元にバリの様な金属片がこびり付いていたので、これを 取り除いたら、復活した!
異音との戦い、長かったが、ようやく解決した。