シリコンパワー SSD M.2 2280 120GB SATA III 6Gbpsを買ってUbuntu 16.04LTSをコピった件
こんばんは、インフルエンザは陰性でしたが、夕方になると熱が上がる次男と実家に来ている@kjunichiです。
背景
2017年末に自作したものの、なんにもアップグレードできていなくて、何かできないかと考えていた。 Xeonなのでメモリが4枚単位なのを知らずに2枚で組んでおり、メモリを増設したいところだが、 値下がりどころか値上がりする一方で、これは、しばらく諦めてる。
Linuxが30Gしかなくて、領域が手狭であった。128GBのM.2 SSDが7千円を切る値段でアマゾンで 売っていたので、Linuxの探検範囲を広げるべく、奥さんにもこの値段なら怒られないだろうという事で、 試してみた。
我が家初のM.2 SSD
シリコンパワー SSD M.2 2280 120GB SATA III 6Gbps
シリコンパワー SSD M.2 2280 120GB SATA III 6Gbps 3年保証 M55シリーズ SP120GBSS3M55M28
- 出版社/メーカー: シリコンパワー
- 発売日: 2017/11/01
- メディア: 付属品
- この商品を含むブログを見る
NVMeにしたかったが、SATAに甘んじた。。
使い道
!注意! 以下の/dev/sd*の表記は今回の環境なので、各人の環境毎に異なります。間違えると大惨事。。
Linuxが30Gしかなくて、領域が手狭であった。TensorflowをGPUで動かせる程度までUbuntu16LTSを メンテしていたので、横着して
dd if=/dev/sdc of=/dev/sda
でSSD丸ごとコピーを実行。その後、fdiskでルートパーティションの/dev/sda3を一旦削除して、 新しい、M2のSSDの領域全部使うようにパーティション作り直そうとするが、wコマンドでエラーが 出て書き込めない。。
partedで同様の作業を試み、パラメータ変だから修正するかにFIXと答え、無事パーティション作成できた。
ルートパーティションの/dev/sdc3を/dev/sda1に
dd if=/dev/sdc3 of=/dev/sda3
ここで、/dev/sda3の容量不足と怒られ、何度かやって、ハタと起動してる/dev/sdc3だからダメなのでは?
という事で、UbuntuのインストールUSBを作成して、このインストールUSBでライブ起動して、再度
dd if=/dev/sdc3 of=/dev/sda3
今度は無事コピー完了。
PCを再起動して、ブートメニューでM2のSSDを選んでブート!
起動を確認して、再起動して、再びインストールUSBで起動して、sda3の領域をM.2 SSDの最大サイズまで 以下の記事のようにコマンドで広げた。
resize2fs /dev/sda3
トラブル
久しぶりにLinuxのインストールっぽい事やって、戸惑いながらも、まずまずじゃないかと思っていたら、 トラブル。
古いSSDをブートで選択しても、新しいM.2 SSDのLinuxが起動してしまう。 UEFIの設定をいじっていたら、Windows10まで起動途中で再起動する状態に。
UUID
どうやら、Windows10が起動できなくなった原因はUEFIでRAID設定を有効にしてしまった為だと分かって、これは解決。
古いSSDから起動できない原因はUUIDまでも同じだったから。古いSSDのLinuxもブートできるように これらのUUIDを振り直した。
UUIDを変更する際はドライブをマウントした状態ではできないので、前述のインストールUSBから起動して行った。
ブートパーティションのUUIDの修正
これには、hexeditで/dev/sda1を開いて、
に従い、リトルエンディアンなのを考慮してのバイナリ編集で対応。これは結構リスキーだw
LinuxのルートパーティションのUUIDの変更
LinuxのルートパーティションのUUIDの変更は以下のようにコマンドベースで比較的簡単に変更できた。
tune2fs -U `uuidgen` /dev/sda1
uuidgenなるコマンドで生成でき、これをtune2fsコマンドで書き込むっぽい。
grub.cfgの修正
どうやら2箇所修正しないと、ダメな模様。
ブートパーティションの/dev/sda1のgrub.cfgとルートパーティションの/dev/sda3の二箇所 /dev/sda3側は、編集するなの警告が記載されているが、これは無視してどんどん修正した。
まとめ
なんとかいちからインストール作業をせずに既存の手狭だったSSDのLinux環境をM.2 SSDに移行できた。 grub関連の知識も今回の作業で少し増えた。
スピードは、これまでの30GBのSSDとあまり変わらない体感速度な気がしている。
あくまでも、M.2規格のSSDをマーザーボードにくっつけたことに意義があるのだと。
[試して理解]Linuxのしくみ ~実験と図解で学ぶOSとハードウェアの基礎知識
- 作者: 武内覚
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2018/02/23
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る
関連記事
- Intel 320 SSD を自作PCに入れてみた - non vorrei lavorare
- HD-PCT1TU3-B/Nが信用ならなくなり、HDDを買った
- Mac miniでSSHDを試した
- 久しぶりに自作PCをリニューアルした