おはようございます。この4月から長男が小学生になって新しい生活が始まった@kjunichiです。
全体
良かった点
- homebridgeつかうとSiriが意外と使えるかもという知見を得た
- すべての日に記事が書けた(N年前の記事で365日どの日に今後書いてもなにか記事がある状態に)
- minecraftがすこし分かってきた。
- Raspberry Pi版はソケット接続して叩ける
- plv8のWindows版のプルリクを更新できそう
- Blenderも少し出来た
- Three.jsでオープンワールドなゲームを少し作り始めた
- ImageMagickとGraphicsMagickのAPIの違いが学べた
課題
月別
1月
記事
2月
記事
- シリコンパワー SSD M.2 2280 120GB SATA III 6Gbpsを買ってUbuntu 16.04LTSをコピった件
- homebridge-camera-isightで外付けUSBカメラ(Microsoft® LifeCam HD-3000)を使うには
- ChocolateyでImageMagickをヘッダ、Libファイルとレガシーコマンドも一緒に入れるには
- macOSのsedでは色文字をフィルタする方法が使えない!?
- mruby-mrmagickをWindowsでもv7系のImageMagickに対応させた
- mruby-mrmagickにMrmagick#formatsを追加した
3月
記事
- Ubuntu16.04LTSでapt install imagemagick-devしてもImageMagickがリンクされない件
- mruby-mrmagickをGraphicsMagickに対応させた
- 2018年春版Raspberry Pi 3の3.5mmジャックからAlexaを出した
- Raspberry Pi3でTensorflowをビルドして動かした
- WindowsでV8のサンプルをコマンドラインでビルドして動かす