non vorrei lavorare

昔はおもにプログラミングやガジェット系、今は?

web

C++のウェブサーバclaskをmacOSで動かした

おはようございます。ようやく子供たちの学校も毎日登校することになり、在宅勤務をエンジョイできそうな@kjunichiです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 背景 PCはもっぱら子供たちに後れをとりつつもフォートナイトのレベル上げでの…

Julia言語でTwitterのAPIを叩いてみた

こんばんは。次男が、体調を崩し、保育園呼び出しがあり、実家生活を送っていたら、今度は長男がインフルエンザB型になってしまい、しばらく実家生活をしていた@kjunichiです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 背景 dailyportalz.jp な…

Julia言語で久しぶりにHTTPをHTTP.jlや生ソケット通信で喋って、動画配信を試した

こんばんは、次男の習いごとのスケジュールが調整できず、久しぶりに平日に休んで教室に連れて行った@kjunichiです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 背景 2万円台のルンバを手に入れて、子供たちとWebカメラをつけた遊んでいる。 www.…

puppeteerで動的にウインドウの大きさを変更するには

こんばんは。先週は次男が発熱で実家に居て、週末に自宅に帰ってきた@kjunichiです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 背景 puppeteerで非ヘッドレスモード(Chromiumが画面に表示されるモード)でブラウズしている様子をキャプチャーす…

Windows 10でFirefoxをソースからビルドして動かしてみた

おはようございます。GWの家族旅行は伊豆方面へ行き、子供たちは初めて乗馬(といっても引き馬)を体験した@kjunichiです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); やってみた際の環境 VS2015インストール済み Rustも入れてある もう少し詳細…

EC-CUBEで21世紀のお店屋さんごっこ~おきゃくさんをたくさんとうろくするよ~

おはようございます。先日、通っている園の卒園式がありました。早いもので、来年は長男が卒園します。@kjunichiです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 背景 前回準備したdockerで作ったEC-CUBEの店舗にお客さんを登録しないと、いつま…

Goオールスターズ2に行くので、gopheronをGo言語で動かせるようにした #websocket

おはようございます。奥さんが海外出張で、子供達と実家で過ごしていました。@kjunichiです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Goオールスターズ2に行かせてもらえる 家族のGoogleカレンダーに駄目元で登録していたら、奥さんの許可が出…

mrubyでHTTP/1.1のKeep-Aliveで複数回リクエストを出してみた

おはようございます。先週は次男が、熱を出し、今週は長男が熱を出しました。長男の熱は、寝不足とkindleの車のゲームのやり過ぎが原因のようですが。。@kjunichiです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); サンプルが無い問題 そもそも、H…

mrubyのHTTP2サーバー(trusterd)をRack APIに対応させる その2

はじめに この記事は、@kjunichiの2015年パーソナルアドベントカレンダーの21日目の記事です。 mruby-hibariで動かす とりあえず、フルスペックでRack APIに対応させるのは 大変そうなので、mruby-hibariが動くところまでが目標。 hibariが参照しているenvの…

JulialangにHTTP2サーバーをさせたら

はじめに この記事は、@kjunichiの2015年パーソナルアドベントカレンダーの10日目の記事です。 libtrusterdで超簡単にJuliでHTTP2サーバーを作ってみたが libtrusterdという自分が開発を進めているHTTP2サーバーを実現するmrubyが組み込まれた共有ライブラリ…

libtrusterdでHTTP/2でphpを動かして分かったことのその後 #知見

おはようございます。長男は最近ブロック作りが上達して、飛行機の構造も少し理解してきたようで、垂直尾翼や水平尾翼がどういうパーツなのかわかっているようです。@kjunichiです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); . これまでのあらす…

Cygwinでh2oが動いた日

おはようございます。先日は家族で京王レールランドへ行き、長男、次男と自分の3人で プラレールのレイアウトを作って来ました。最近は、次男が兄のレイアウトの邪魔をして兄弟喧嘩が しばしば起こりますが、当日はいい感じに3人それぞれ、レイアウトを作っ…

http2 ハッカソン #5に行ってきた

おはようございます。週末は長男の自転車の補助輪をとり、練習をはじめました。@kjunichiです。 // 初めてのハッカソン 先日の初めての勉強会に参加に続き、初めてのハッカソンに行ってきました。といっても、今回は報告会もあり、HTTP2のプライオリティに関…

Safariだとオレオレ証明書でWebSocketが使えない!?

こんばんは、GW初日は家族で恒例行事となりつつある、0歳からのクラッシックコンサートへ出かけた@kjunichiです。 // DockerのIPython notebookが動かない カーネルとの通信が出来ない感じになる。Safari余り使わないが、Appleの標準ブラウザなので、 たまに…

俺がlibh2oの記事を読んで学んだこと #osx #dylib

libh2oをOSXで共有ライブラリ化する

SLコマンドをEmscriptenでWeb化する 2014年秋編

こんばんは、次男は昼寝の寝起きも早く、さっきまで、皆で昼寝していて自分が先に起きて作業をしていると、早速元気に起きてきました。@kjunichiです。 // はじめに 2014年春にslコマンドをEmscriptenでjs化してjsdo.itに公開したり、githubにもコードを上げ…

デスクトップキャプチャーをChromeの機能拡張で実現

おはようございます。暑くなってきたので、息子二人をお風呂に入れるのも楽になって来ました。先日は長男に手こずらされたりしましたが。@kjunichiです。 // はじめに WebRTCでWebカメラの代わりにデスクトップキャプチャーを扱えることを知り、Atom Shellと…

ココログアクセスログの謎に迫る

以前はプラレールを一人で遊んでいた長男ですが、最近は、 ママやパパを巻き込んで、「ママ電車」、「パパ電車」と 列車を担当させられ、複数の列車を動かすのがトレンドのようです。 @kjunichiです。 // 背景 はてぶでツイートして、リンクをクリックしたカ…

node.jsでHTTPプロキシ経由でhttpsアクセスを更に簡単にするには

おはようございます。ようやく次男をお風呂に入れるのが楽しくなってきた@kjunichiです。 // さらに簡単にプロキシ経由でのhttpsアクセスが出来るモジュール 前回の投稿後、ツイッターでさらに簡単にプロキシ経由でのhttpsアクセスが出来るモジュールを 教え…

Xbox360のUA

360は息子用の素晴らしいコンソール こんばんは、週末はママが仕事にお出かけと家を留守にしていたので、 息子と二人でお留守番をしていたkjunichiです。 2012年秋のアップデートでXbox360にIEが入って、IEで検索して、 子供向けのYouTubeのコンテンツ見たり…

Safariが6.0.2になって解決した問題

超重要な問題が解決 こんにちは、3,300円払ったWin8もせっせと使っているのですが、息子が電源ボタンを ポチットたまに押す事があり困っていたのですが、電源ボタンの設定をOSで無効にする事を 知り、この設定にしたのですが、昨晩リセットボタンを押されて…

ココログに頂いたコメントを簡単にチェックする

今年もあと2ヶ月! なかなか体調の良くならない息子は両耳とも中耳炎で両耳とも鼓膜切開しました。その後の経過は順調なようで来週こそは保育園に登園出来るかなとホッとしている @kjunichiです。 コメント気づかず放置しており。。 // 7月辺りからのコメ…

Facebookがやって来た!

こんにちは、先日初めて息子のウンチをトイレに流した@kjunichiです。 (離乳食も進み、大分大人のそれに近いものが出せるようになって来ました。) IPOを果たして急落したfacebookですが、このブログに助けを求めに来たのかは分かりませんが、 クローラーが…

Google Drive SDK のサンプル

こんにちは、大型連休は、後半は追い上げて、 息子と多摩動物公園と神代植物公園に出かけた@kjunichiです。 // 連休前半にサクッとサンプル動かし、後半はiPad用の自作Webアプリに組み込むつもりでしたが、Google DriveのSDK手強いです。 ちなみに、Javaでや…

Herokuではnode.jsで作ったHttp Proxyが動かせなかった

こんばんは、今週末は息子と遊んで、お昼寝してあっと言う間に時間が過ぎた@kjunichiです。 // せっかくHerokuの使い方調べたのに 日本で合法テザリングをiPhone4SでWebSocketを使ってフリーで実現できたわけですが、 こんな画期的なことがタダでできる記事…

Yahoo!の経路地図APIを使ってみた

随分前からGoogleリーダーで購読しているYahoo!の開発者向けのブログで 随分前からGoogleリーダーで購読しているYahoo!の開発者向けのブログで 経路地図APIの存在を知りました。 先日、奥さんの友人が、我が家のようやく一ヶ月になった息子を見に来る機会が …

EventFeedDemoがよさげ

Google Calendar APIの続き、昨日のエラーを解決してからは、EventFeedDemoと英語のドキュメントを読みながらなんとかなりそう。 CalendarService#CalendarService CalendarService#setUserCredentials CalendarQuery#CalendarQuery CalendarQuery#setMinimu…

Opera/9.50 (Nintendo DSi; Opera/446; U; ja)

今日、半年ぶりくらいかな、アキバへ行って、駅前のヨドバシカメラで買ったDSiのユーザーエージェント名です。 これが知りたいだけで買いましたw ほんとはちっちゃなお友達といっしょに遊ぶためでもなく、汚い字を直すために買ったのでした。 (笑 白しかな…

iPod touchでLEGOを動かす

イマイチ有効活用できていない、iPod touchとMacBook Airをつかって レゴ マインドストーム NXTを動かしてみました。 システム全体のイメージ ruby-nxtのインストール ここを参考にすればよいかと。 ただし、demoはに格納されているようです。 // // ruby-nx…

TwitterとAbout meはじめました

去年のmixiに引き続き、今年度?はこんな事を初めて見ました! なんとか格闘中のPlaggerやらWSHやら、AppleScriptを駆使したりして、 面白い事ができればと。 関連ツイート(2019/5/23追記) Twitterに登録した日を覚えていますか?#MyTwitterAnniversary pi…