non vorrei lavorare

昔はおもにプログラミングやガジェット系、今は?

JavaScript

Fortran実装のゼータ関数をWASMにして動かしたかった件

こんばんは、5歳の誕生日を過ぎ、ついに次男がよるもパンツで寝るようになりました!おむつ代が家計を苦しめていたので助かる@kjunichiです。w (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 背景 Juliaでゼータ関数をプロットしたインスタをツイー…

WindowsでV8のサンプルをコマンドラインでビルドして動かす

こんにちは暖かくなると奥さんの活動が活発化して、毎週どこかに出歩くようになり、今週もその 例外にもれず、子供たちは映画を見に行ったようで、自分は留守番してます。@kjunichiです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 背景 plv8の昨…

Windows(MSVC)でplv8をビルドするまで

おはようございます。ちょっと前の事になりますが、休日になると体調を崩す次男でしたが、長男が習い事をしているのに、自分が何もしていないことに不満を覚え、そんな精神面からの体調不要だったのかと振り返ってみると思えます。そんな訳でで、昨日は次男…

OpenCVをEmscriptenでJS化して動かせた

こんにちは、次男は野菜を少しずつ食べるようになっているものの、相変わらず便秘気味な状態が続く中、長男が先日誕生日を迎えました。@kjunichiです。 // OpenCVはEmscriptenでビルドできる さすがに、そのままでは難しいが、CMakeのファイルをちょっと編集…

libiconvをemscriptenでjs化し、node.jsで使った

今日は、このとろころ、暑いくらいだったり、寒かったりとの気温の変化に息子達や自分もついていけずに、長男の通院や、次男の通院で午前休を消費している@kjunichiです。 // 背景 WindowsでCビルド環境が入っていない環境下でnode.jsでSMTPを受けるサーバー…

俺がtmlib.jsの公式エディタのrunstantをオフライン対応のデスクトップアプリにするの後編

こんにちは、一家で実家にファミリーコンサートに向けての合宿に来ている@kjunichiです。 // 前編を進めてみて分かった事 なかなか、年末年始の行事で時間が出来なかったが、Atom Shellで動かしてみた。 動かすと、いくつか問題が分かった。 CSSも必要だった…

俺が日付処理でやらかしたとんでもないバグが12月に分かった

はじめに この記事は、@kjunichiの2014年パーソナルアドベントカレンダーの23日目の記事です。 // 日付処理でやらかしたとんでもないバグ やりたかった処理 指定した年、月から現在年、月までを処理する。 やらかしたコード var cyy = 現在の年; var cmm = …

SLコマンドをEmscriptenでWeb化する 2014年秋編

こんばんは、次男は昼寝の寝起きも早く、さっきまで、皆で昼寝していて自分が先に起きて作業をしていると、早速元気に起きてきました。@kjunichiです。 // はじめに 2014年春にslコマンドをEmscriptenでjs化してjsdo.itに公開したり、githubにもコードを上げ…

PhantomJSのビルドでlibrary not found for -lQtWebKit #solved

こんばんは、水疱瘡の次男も登園許可が降り、あとは事前に予防接種は受けているものの長男が発症しないことを祈るばかりの@kjunichiです。 // 背景 Seleniumを再び初めて、最近はPhantomJSが使える事を知った。 MoneyKit.netの外貨預金を自動的に扱えないか…

JavaScriptをDockerを使って黒い画面に表示する

こんばんは、今日は久しぶりに奥さんが仕事で朝からいないので、実家に息子達を連れていって来ました。@kjunichiです。 // 背景 今年の4月ごろ、SLコマンドをEmscriptenでJavaScriptに変換してWeb上で動かすことに成功した。その時点からずっと、この逆にWeb…

JSONPでGitHubのGistからHTMLやJavaScriptのコードを取り出した

こんばんは、7月は休日だと、兄弟どちらかが熱を出し、平日は元気に保育園に通えてます。@kjunichiです。 // 背景 Gist外部埋め込みHTMLをJSONPで受け取るにてGistをJSONPで取得できることを知った。 JSONPで取得できるJSONは微妙 JSONPで取得したJSONはサイ…

jsdo.itでEmscriptenを動かすときのメモ

おはようございます。次男が数歩あるいた@kjunichiです。 // --pre-loadオプションを使う ソースコード上の指定したファイル名でアップロード出来なので、以下のようにpre.jsを用意して 対象のファイルをjsdo.itにアップロード後、提示されたファイル名をpre…

jsfiddleで書いたtmlib.jsを使った俺のコードがjsdo.itで動かなかった

こんばんは、次男が、1.5歩、歩いたそうです。@kjunichiです。 // なぜか、jsdo.itで動かない! 実は、jsdo.itからプライベートイベントのお誘いがあり、そこで、tmlib.jsの作者の@phi_jpさんから 直々にtmlib.jsについてお話をお聞きしたことがあり、試そう…

MacRubyからJavaScriptCoreが使えなかった件

おはようございます。この三連休に、電車大好きな長男、そして従兄弟の会社のシミュレーターが置いてあるということで、京王れーるランドに家族四人で行ってきた@kjunichiです。 // context[@"x"]をどうやってMacRubyで扱うのか分からない 動的にインスタン…

Emscriptenでファイルを読み込む

こんにちは、先日、二男の保育園入園を契機に長男、次男の登園時の負担を経緯減すべく、ママチャリを2駅さきの最寄りのホームセンターに買いに行き、さっそく帰りは長男とご機嫌に自転車で帰宅しました。長男は、自転車が気に入ったようです。@kjunichiです…

ll言語でhttpsサーバを作る

先週末、奥さんの職場もブースを出している旅博に息子達と行ってきました。 数は少ないものの列車の旅を紹介するブースもあり、長男はケースに飾ってある電車を出せ!と電車好きな反応を示していました。@kjunichiです。 // 背景 GoogleのAPIをJavaScriptで…

RingoJSをGoogle App Engineで動かす #2013

こんばんは、大人が教えるもの名前をずいぶんと上手に真似できるように息子がなった@kjunichiです。 // 0.8を昨年使っていくつか記事を書いた。 今年になって0.9がリリースされていた。 が、0.9はダメだった そもそもringo-adminがまともに動かない。 結局ri…

PhantomjsをRaspberry Piでコンパイルできた

おはよございます。先週末は息子と隅田川で水上バスに乗った@kjunichiです。 // PhantomjsをRaspberry Piでコンパイルできた つまり、そのままではNGということ build.shでCPU数のチェックで落ちてしまうので、対応が必要であった。 CPU_CORES=`grep -c ^pro…

#javascript ココログの2013年1月の記事だけがNG #trouble #solved

こんばんは、週末はHTML5で音声の録音を調べて、デモサイトを見つけて、息子と一緒に遊んだ@kjunichiです。 // ココログの2013年1月の記事だけがNG Jsdo.itで2012年を振り返る作品をあれこれ作っていたのですが、 その中でココログの記事を振り返るものも作…

JavaScriptでGoogle Calendar APIを使った

おはようございます。ママが出張中で息子と中野区の実家生活しており、先日の休日は近所の紅葉山公園に紅葉狩りに行ってきました@kjunichiです。 // JavaからJavaScriptへ 数は少ないのですが、以前のJavaでGoogle Calendar APIにアクセスする記事へのアクセ…

ココログに頂いたコメントを簡単にチェックする

今年もあと2ヶ月! なかなか体調の良くならない息子は両耳とも中耳炎で両耳とも鼓膜切開しました。その後の経過は順調なようで来週こそは保育園に登園出来るかなとホッとしている @kjunichiです。 コメント気づかず放置しており。。 // 7月辺りからのコメ…

RingoJS上でJavaScriptを扱うには

Google App EngineでCoffeeScript試したくて おはようございます。一時期息子の就寝時間がやや早まったのですが、昨晩は23時台となってしまった@kjunichiです。 StackoverflowでRingoJSでCoffeeScriptやろうとしていた人 StackoverflowでRingoJSでCoffeeScri…

RingoJS上でJavaScriptを扱うには

Google App EngineでCoffeeScript試したくて おはようございます。一時期息子の就寝時間がやや早まったのですが、昨晩は23時台となってしまったkjunichiです。 StackoverflowでRingoJSでCoffeeScriptやろうとしていた人 StackoverflowでRingoJSでCoffeeScrip…

Canvasに描画するとWebMに変換してくれるjsライブラリ

おはようございます。土曜日は中耳炎の痛みが残るのか、おとなしかった息子ですが、日曜日は、 家中動き回り、雨の切れ目にお散歩に連れて行った@kjunichiです。 // リアルタイムレイトレーシングで試してみた 実は昨年Three.jsで、VistaProやシーナリーアニ…

Yahoo!の場所情報APIを使ってみた

前に作ったバッグも治った おはようございます。今週は何度か保育園に息子を迎えに行けたkjunichiです。 Yahoo! Open Local Platform (YOLP)で、場所情報APIが公開されたので、例によってJsdo.it でサンプルを作ってみました。 iPhoneで確認できます Wifi版…

MacBook Pro RetinaからiPhone 4Sの3G回線を使う(途中)

スタバは無料のWifiが提供されることになったが おはようございます。息子にiPhone4Sの画面保護シートをはがされ、クシャクシャにされた@kjunichiです。 まだ、何となく動く程度なので、外出先から実用的に使うの難しいかもしれません。。 WAN側、LAN側共通…

複素数版のコラッツの問題

おはようございます。5月は体調が悪くブログの更新がはかどりませんでした。最近息子のズリバイが早くなり、家の隅々まで侵略を息子が始めました。@kjunichiです。 // 整数論に興味あり コラッツの問題を高専生が拡張した その昔、プログラムのアルゴリズムで…

jsdo.itで任意の画像をCanvasに貼り付ける

こんばんは、今週は息子は先週末から熱が出てしまい、ようやく今日から保育園に通い始めました。@kjunichiです。 // RingoJSってはやってないなぁw Google App Engine上に任意のURLの画像をJSONPで返すWebアプリを実装 フリーのアカウントで使っているので…

processing.jsを動的に使うには

おはようございます。昨日は、雨でしたが、息子は保育園でご機嫌に童謡を楽しんでいたそうです。 @kjunichiです。 // そろそろWebベースのiPadアプリでも作ろうかと 公式ページの説明では、JavaScriptにコンパイルするとこうなる。というのはあったのですが…

Jsdo.itでGoogle App Engineのデータストアを使う

おはようございます。昨日から息子の離乳食を始めた@kjunichiです。 // Jsdo.itで直接は出来ません もちろん、Jsdo.itで直接は出来ません。Google App EngineにRingoJSを デプロイして、以前のこのブログの記事のように、URLFetchでJsdo.itの JavaScriptを読…