non vorrei lavorare

昔はおもにプログラミングやガジェット系、今は?

2014-01-01から1年間の記事一覧

Dockerの画面をiPhoneに表示する

こんばんは、次男が夜のミルクを卒業しつつある@kjunichiです。 // 背景 以前書いた記事、JavaScriptをDockerを使って黒い画面に表示するでVNCの事をいろいろ思い出し、プラグイン不要のHTMLのみでブラウザから使えるnoVNCの事を思い出した。 Docker最近いじ…

PhantomJSのビルドでlibrary not found for -lQtWebKit #solved

こんばんは、水疱瘡の次男も登園許可が降り、あとは事前に予防接種は受けているものの長男が発症しないことを祈るばかりの@kjunichiです。 // 背景 Seleniumを再び初めて、最近はPhantomJSが使える事を知った。 MoneyKit.netの外貨預金を自動的に扱えないか…

Browserify-CDN使ってbrowserifyのstandalone形式を勉強した

おはようございます。次男が水疱瘡になり、長男のお迎えに加えて、登園も自分が担当している@kjunichiです。 // node.jsのモジュールをstandalone形式で作る Browserify-CDNというサービスの存在を知り、うろ覚えのまま放置気味のbrowserifyをいじってみまし…

Atom ShellでCocoa APIが叩けるようになった

おはようございます。奥さんの出張から帰って来て、久しぶりに我が家で、 ダンボール滑り台を出して、兄弟仲良く遊びました。@kjunichiです。 // 背景 NodObjCというモジュールを使うと、Node.jsでCocoa APIを叩けるようになる。しかし、内部で使用している…

NAN化されたnode-ffiを試した

おはようございます。奥さんが京都・大阪方面へ出張のため、息子達と実家に転がり込んでいる@kjunichiです。 // 背景 Node.jsでNodObjCというモジュールがあり、これはCocoa APIがnodeから使えるようになる。 しかし、このNodObjCが内部で使っているnode-ffi…

それでもNode.jsをMacアプリ化するをやる

おはようございます。次男は長男に比べると、よく食べます。そして、食べてないほうが良い物まで食べようとします。そんな訳で、先週は次男のスーパーボール食べちゃった事件が起きました。しかし、結局はかじって、ボールを分割しただけのようでした。@kjun…

Dockerで音を鳴らす

おはようございます。先日、長男の誕生会を実家の両親と甥っ子も連れてやって来ました。@kjunichiです。 // はじめに 以前、PulseAudioを使ってRaspberry Piで再生した音声を別のPCで聞くという事が出来たので、Dockerのコンテナで再生した音声も同様に聞け…

JavaScriptをDockerを使って黒い画面に表示する

こんばんは、今日は久しぶりに奥さんが仕事で朝からいないので、実家に息子達を連れていって来ました。@kjunichiです。 // 背景 今年の4月ごろ、SLコマンドをEmscriptenでJavaScriptに変換してWeb上で動かすことに成功した。その時点からずっと、この逆にWeb…

URLのハッシュを画像化してみた

おはようございます。先週末は、家族で幕張ビーチ花火フェスタ(第36回千葉市民花火大会)に行ってきました。長男は始まると同時に怖がり、寝てしまい。次男は大きな音や周囲が明るくなるような派手な花火が打ち上がると怖がっていましたが、その合間はしっか…

node.jsでプロキシ環境下でもGoogle URL Shortenerを簡単に利用できた

おはようございます。最近、また暑くなって、寝室で、廊下側に寝ているせいもあり、明け方、息子達にベッドを占領されて起きる日々が続いている@kjunichiです。 // 背景 startコマンドに長いURLを渡したら、URLが途中で切れてしまった。 URLを短縮サービスで…

JSONPでGitHubのGistからHTMLやJavaScriptのコードを取り出した

こんばんは、7月は休日だと、兄弟どちらかが熱を出し、平日は元気に保育園に通えてます。@kjunichiです。 // 背景 Gist外部埋め込みHTMLをJSONPで受け取るにてGistをJSONPで取得できることを知った。 JSONPで取得できるJSONは微妙 JSONPで取得したJSONはサイ…

Office365でパスワードど忘れしたが、iPhoneだけはOKな時からの生還

こんばんは、先週の休みは次男が高熱で寝込んでいましたが、今週は長男が寝込んでます。そこそこ食欲もあり、大人しく寝てくれています。そんな訳で、次男と先ほど夕涼みに散歩にでかけて帰ってきた@kjunichiです。 // 背景 詳しくかけません。お察しくださ…

Dockerやって知ったmoshの残念な点

おはようございます。今週は長男がなんとなく熱っぽい事があり、気にしていたのですが、一週間無事プールも入ることが出来た@kjunichiです。 // 背景 dockerでX11なクライアントを動かそうとしていて、今どきのXサーバーはデフォルトではTCP接続を殺している…

Node.jsで簡単にGitHubの3Dビューアー用のSTLファイルを作る

こんばんは、保育園の夕涼み会に次男は高熱を出して行けませんでしたが、週末で元気なり、週明けからは保育園に通えました。@kjunichiです。 // 背景 Dockerで遊んでいたらDocker Meetup Tokyo #3 を開催しましたというページを見つけ、このページにDockerの…

ffmpegで静止画からQuickTime Playerで再生できる動画を作る

こんにちは、一時期プラレールを離れカーズ夢中だった長男が、またプラレールを熱心に遊んでいます。もちろん、次男の破壊工作が付きまといます。@kjunichiです。 // ffmpegでmp4を作ったが POV-Rayでレンダリングした複数のPNGをffmpegでH264のmp4ファイル…

OSXでDocker入れるとTimeMachineが遅くなるかも #solved

おはようございます。長男と次男が仲良く遊んべるようになったなぁと思っていたら、長男が次男に噛み付いて次男の顔に後が残ってます。@kjunichiです。 // Dockerを文字通り使い捨てと割り切れる場合 Dockerは使い捨てなので、バックアップとかどうでもいい…

「プログラムでシダを描画する」をMaximaで描画する

おはようございます。また、最近長男が、お風呂にスンナリ入ってくれず、家族の就寝時間が遅くなっている@kjunichiです。 // シダはcedarではなく、fernだった件 Maximaでできる事がわかったので、dynamicsパッケージの説明ページのパラメータをQiitaでもり…

Dockerやって色々勉強になってる件

おはようございます。沖縄旅行で次男の担当して以来、その後の高熱のヘルパンギーナの看病も自分がやったこともあり、最近すっかり次男がパパ派になっている@kjunichiです。 // Docker面白い 今のとこ、以下の様なことにハマってます。 Google App EngineのG…

OCaml(OpenGL)で「プログラムでシダを描画する」を通して学んだことのまとめ

おはようございます。奥さんが大阪に出張のため、息子たちと実家で生活している@kjunichiです。なぜか長男がいつもはしない夜泣きを久しぶりにしました。 // はじめに 俺が、これ先に知ってれば、何週間もかからずさくっと書けたのに、という事項を ピックア…

2014年第2四半期振り返り

おはようございます。先日、家族で沖縄の久米島へ行ってきました。直前には次男が高熱をだし、行けるかハラハラしましたが、ギリギリで熱も下がり行くことができました。長男が海に入るのが気に入って、夢中になって遊び過ぎたのか帰ってきたら、今度は長男…

JavaScriptオンリーでタスクトレイに我が子を表示する

おはようございます。このとろこ、次男が突発性発疹かもと疑われるも夏風邪のようで、保育園休んだりしていましたが、今日から登園です。@kjunichiです。 // はじめに Atom.ioはまだ、Windows版の公式バイナリは存在しませんが、Atom.ioエディタが内部で使っ…

Canvas#getContextを2回呼ぶと

おはようございます。長男は肉は最近でこそ食べるようになりましたが、次男は肉食のようで、父の日に義父と近所の焼肉屋へ行ったら、バクバク肉を食べてました。@kjunichiです。 // Canvas#getContextを複数回呼んだら なるほど、Atom.ioでは素のjsもrequire…

Castoを知りkqueueにたどり着いた件

おはようございます。最近、保育園の帰り道、息子達とお月様追いかけてくるかなぁ?などといいなが帰ってくる@kjunichiです。 // Castoなるサービスを知る Casto: 史上最速にライブコーディングができるサービス の記事を朝に読んで、さっそく試した、ブラウ…

デスクトップキャプチャーをChromeの機能拡張で実現

おはようございます。暑くなってきたので、息子二人をお風呂に入れるのも楽になって来ました。先日は長男に手こずらされたりしましたが。@kjunichiです。 // はじめに WebRTCでWebカメラの代わりにデスクトップキャプチャーを扱えることを知り、Atom Shellと…

Atom Shellでデスクトップキャプチャー(動画)アプリ

おはようございます。もうすぐ次男が誕生日です。このところ、ご機嫌な時は「パパパパー」と 父親を認識したかのように話してくれることもあります。 // はじめに Gifzoでデスクトップを動画でキャプチャーすることに興味を覚えて、あれこれ調べていたら、Ch…

gyazo-node-webkitを動かしてみた #OSX

こんばんは、お昼に長男を歯医者に、夕方に次男を耳鼻科に連れて行きつつも、休日にパソコンいじりが出来ている@kjunichiです。 // 何は無くとも、git clone git clone https://github.com/uiureo/gyazo-node-webkit.git cd gyazo-node-webkit ビルド前の準…

Atom Shellいじってたが、apmはビルドしないと行けなかった件 #windows

おはようございます。次男とともに、鼻風邪がなかなか治らない@kjunichiです。 // apmはVSが必要だった OSX環境があるので、わざわざバイナリ版が未提供のWindowsではAtomエディタを使わないで、バイナリ提供のあるAtom Shellをいじっていたが、apmコマンド…

node.jsで大きな数を扱う

先週末、息子達を連れて東京大学の五月祭に行ってきました。残念がながら母校ではありません。@kjunichiです。 // 2048bitの数が素数でないことを確認するには RSA公開鍵から素数の積を取り出す方法はphp使われていたので、node.jsで一部試してみた bigintモ…

FirefoxでWebGLではなく、WebCLを動かした

おはようございます。先日、長男の1000日祝を行った@kjunichiです。 // WebCLをNightlyビルドのFirefoxに入れた jsdo.itでもWebCLプラグイン向けの作品を[作られている方がいたり、前々からその存在は知っているのだが。ようやく自分の環境にもインストール…

AtomエディタをUbuntu 14.04 LTSで動かした

おはようございます。昨日から息子達の保育園のお迎え担当が復活したkjunichiです。 // Ubuntu14.04LTSでもいけた Atomのgithubのページのビルド手順で基本的にはOK。 nvmやnodebrewでnodeが入っていると which nodeの結果を使って sudo PATH=$PATH:~/.nodeb…