おはようございます。先日、家族で沖縄の久米島へ行ってきました。直前には次男が高熱をだし、行けるかハラハラしましたが、ギリギリで熱も下がり行くことができました。長男が海に入るのが気に入って、夢中になって遊び過ぎたのか帰ってきたら、今度は長男が熱出してしまいました@kjunichiです。
主な出来事
- slコマンドをEmscriptenでJavaScriptとして動かした
- Qiitaのイベントに行けた
- Atom Shellの追っかけ
- 内部のnode.jsのHarmonyオプションの有効化の方法を知った
- Chromeでデスクトップキャプチャーが出来ることを知り、プラグイン/非プラグインの2通りで実装した
- 「プログラムでシダを描画する」に取り組んだ
- WebRuby版、Emscripten版、OCaml版を作成
- GLSLで実装すべく逆変換での実装を試みるも完成せず
- OCaml版の実装時に2次元バッファをOpenGLで表示する実装方法を学べた
- WebCLをFirefoxで試せた
- tmlib.jsに取り組むも、進捗がよろしくない
4月
- libvpx.jsでFirefoxでもWebMの動的生成に成功した 残念ながらFirefoxだと一度しか再生できない。。
- slコマンドをEmscriptenでブラウザで動かせた
- Qiitaのイベントに行けた。
記事
- ようやくATOMの招待メールがGitHubから来た
- Node-webkitで通知センターを使う
- slコマンドのWebGL版を作ろうとしたら
- jsfiddleで書いたtmlib.jsを使った俺のコードがjsdo.itで動かなかった
- jsdo.itでEmscriptenを動かすときのメモ
- 通知センターに子供の写真を表示する #OSX
- Qiitaのイベントに行ってきた
- Ubuntu12.04にOctaveの最新版3.8.1を入れる #trouble #solved
5月
記事
- matplotlibがインストール出来なかった #solved #python
- 2014GWまとめ
- AtomエディタをUbuntu 14.04 LTSで動かした
- FirefoxでWebGLではなく、WebCLを動かした
- node.jsで大きな数を扱う
- Atom Shellいじってたが、apmはビルドしないと行けなかった件 #windows
- gyazo-node-webkitを動かしてみた #OSX
- Atom Shellでデスクトップキャプチャー(動画)アプリ
6月
- Castoの存在により、FileAPIでファイルの監視がポーリングで実装できることが分かった
- OCamlですこし実装できるようになった
- Herokuで秘密鍵を環境変数にしてできることを学んび、Cloud9のフリーアカウントでOAuthを使うアプリの開発が可能なことを知った
記事
- JavaScriptオンリーでタスクトレイに我が子を表示する
- Canvas#getContextを2回呼ぶと
- Castoを知りkqueueにたどり着いた件
- デスクトップキャプチャーをChromeの機能拡張で実現
関連記事