おはようございます。帰ったら長男が真っ先に迎えに玄関まで来てくれた@kjunichiです。
Qiita/Kobito Meetup #7に行ってきた
参加費が何とか俺のお小遣いからひねり出せそうなので、奥さんに話したら、参加の許可が 貰え、今回行ってこれた!
公開イベントは今回が始めて
外出は割りと苦手な方なのですが、今年になってJsdo.itでプライベートなイベント に誘われて、たまたま出かけたら、普段はIT系の仕事でも、自分の興味ある旬な分野の話を するなど皆無な環境にいるので、まさにその日にネットで話題なってることを あれこれ、話せるのは楽しかったり、色々、裏話的なことが聞けたり面白かったので、 何かそういうイベントが身近にあればと思ってたところに、今回のイベントがありました。
シェルスクリプトによるシステム構築やOculus Riftでの3Dシステムの話が聞けたり
奥さんにもコミュ症と指摘されることが多いので、誰とも話せずに、終わるかとお思いきや、 色々興味深い話が聞くことが出来て、久々のアフターファイブの自由時間を過ごせた。
JavaScript人気あるみたい
今回は、名札に自分の得な分野や言語を書くので、キョドりながら、見渡すと JavaScript人気ありました。
Qiitaにお願いも出来た
ちょっと、ここに書けないようなお願いwを直接Qiitaのエンジニアの方にお願いしたり、 今回のイベント参加にあたり、慌ててw使いだしたKobitoの操作で分からなかったことが 聞けて、疑問が解けたりもしてスッキリした。
まとめ
アルコール飲んだ(ビール1缶だがw)翌日は割りと早く目がさめることが多いので、 迷いながらも、ブログ本来のログ的な意味はあるかなと想い、記事にしてみた。
Link
関連記事