non vorrei lavorare

昔はおもにプログラミングやガジェット系、今は?

WindowsでソースからビルドしたGimpでPYTHONPATHを指定せずにPython Fuを使うには

おはようございます。7月はほとんど実家で長男、次男が熱を出してましたが、何とか保育園の役員になっての一大イベントの夕涼み会に 子供たちも元気に参加でき、自分も担当だったうちわ係を無事に終えた@kjunichiです。

背景

Windows環境でGimpPython Fuを64ビットなPythonを使って動かせた。 しかし、PYTHONPATHを指定しないと動かせない。

一方当然ながら公式の32ビットPythonをつかうGimpではPYTHONPATHの設定はいらない。

この記事では、PYTHONPATHを不要にする方法を調べた。

どうやって調査したか

俺的神コマンドのptを使って、調べ上げることが出来た。

PYTHONPATHを不要にする方法

前述のptコマンドを公式版のGimpフォルダ配下で

pt PYTHONPATH

として「PYTHONPATH」を含むファイルを検索して、 該当するファイル

  • lib\gimp\2.0\environ\default.env

を探した。

lib\gimp\2.0\environ\default.envの編集

ビルドした方のGimpのファイルを以下の様に、

PYTHONPATH=${gimp_installation_dir}\lib\gimp\2.0\plug-ins;${gimp_installation_dir}\lib\gimp\2.0\python

とすることで、64ビットなPythonをPYTHONPATH指定なしで呼び出すことが出来た。

新たな課題

なぜか、公式と同様にPATHをdefault.envで設定するとScript-Fuがクラッシュするようになってしまった。

 関連記事

Windowsでのビルド関連記事