non vorrei lavorare

昔はおもにプログラミングやガジェット系、今は?

Chromeの開発ツールでfetchして結果をみるには

こんばんは、子供たちが最近ジョジョの奇妙な冒険にハマっている@kjunichiです。

背景

仕事で、新旧システムが混在している環境で、新旧システムが同一のドメインなのでクライアントからはJavaScript経由で通信すれば、旧システムと通信できるはずだが、インフラ周りの設定等あるかものなので、実際に確認してみようということに。

いまどきなら、fetch APIだろ

XMLHttpRequestでのサーバとの通信もすっかりこのところ手を動かしておらず、忘れ気味。 fetchもさすがに2021年なので、普通に使えるだろと思い、Chromeの開発ツール内におもむろに MDNからコピッた以下のコードを実行するものの、肝心のサーバからの応答がコンソールに出力されない。

fetch('/entry/2021/11/22/214623')
  .then(response => response.text())
  .then(data => console.log(data));

解決方法

await使って同期してからconsole.logでサーバからの応答を確認できた。

res = await fetch('/entry/2021/11/22/214623')
text = await res.text()
console.log(text)

としてら、無事にサーバーからの応答を確認できた。

オチ

が、どうやら正常にサーバーが応答すれば、最初の方法でもコンソールに出力される模様w

子供に円周率の質問をされ、ビュホンの針を思い出しjuliaのコードを修正してマルチCPUで動かした

こんばんは。ブラックウィドーを奥さんと長男が観て、次男と自分はゴジラvsコングを観た@kjunichiです。

背景

長男が円周率について質問して来たので、モンテカルロ法を思い出し、それからビュホンの針を思い出し、Juliaでの実装がないかを調べた。

Juliaによるビュホンの針の実装

以下を見つけた。

https://storage.ey.md/Technology%20Related/PDFs%20and%20Books/Getting%20started%20with%20Julia%20Programming%20Language%20by%20Ivo%20Balbaert.pdf

@paralleは使えない!?

Juliaでマルチコアを使う記述方法がどうやら変更があったようで

use Distributed

を宣言して、

@parallel

@distributed

に書き換えるだけで動いた。

ベンチマーク

今年作ってビデオカードが買えずにいる仕事でも使ってる自作PCと、有り金全部注ぎ込んで買った8コアのMacBook Proで 試した。

自作PC

大枚叩いて買った8コアのMacBook Pro

@time buffon_par(10000000000)
32.051117 seconds (2.57 k allocations: 107.734 KiB)

おわりに

どうやら、見つけたコードは書籍の中のコードだった様だが、書籍も新しい版が出ているようで、こちらは、 @distributedに変更されていた。

確率的に求めるということで、数学ガール乱択アルゴリズムを思い出した。

バカ高いビデオカードで妥協してようやく春先に組み始めた自作PCが完成した

おはようございます。今年の夏休みこそは子供たちの学習をめちゃサポートして有意義にしようと決意して、学習記録をGithubのプライベートリポジトリに記録する、といったことを1週間程度で挫折して、ダラダラ過ごしてしまって、あわてて次男の自由研究に取り組んでいる@kjunichiです。

背景

abrakatabura.hatenablog.com

買ったやつ

購入の決め手

  • もともとRTX系を狙っていた
  • 最下位のRTX3060は嫌だった

感想

購入直後はFFベンチやら3DMarkを動かして満足したw。

買って何すんの?

UE4Core i9MacBook Proより快適に動くことを期待している。

NVIDIAがだしてるやつ

www.nvidia.com

まとめ

ようやくメインマシンが完成した。