自宅のWindows XPなPCでActive Perlのインストールして
ppm起動して、
リポジトリにhttp://ppm.tcool.org/archives/を追加して、
オリジナルのリポジトリを無効化して一発でインストールできました。
http://d.hatena.ne.jp/charsbar/20070503/1178132075の作者様に感謝!
plagger入れる為だけにppmを古いのバージョン使うなんてのはあり得ないですから!(笑
関連記事
Perlつながり
- Perl XMLでencoding='Shift_JIS'や'euc-jp'を使う
- LWP::Simpleのプロキシ設定
- やっぱりあったbasename
- find2perl
- \のコードを含む2バイト文字の対応
- mkdir -pの代わり
- はてなブックマークAtomAPIで大量登録 #perl
- Net::Amazon::Property::Music
- Perl/TkでIP Messenger
- IE7をPerlで操る
- 古いCPANモジュールのアップデート方法
- #trouble #solved #ffmpeg 連番って連番でないとno such file error!を食らう!
- perldocがpermission deniedされてperlbrewを導入