VAIO type PのMOTION EYEをハック その2
前回はJava編でしたが、今度はVisual Studio編です。(笑
といっても、まだDirectShowのサンプルAmCap.exeをコンパイルして、動かしただけ
しかも、type PのSSDを気にして64ビット版のVistaマシンでコンパイルして
それをtype Pで動かせたところまで。
仕事で.NETなので、.NETでどうすりゃWebCamの画像を表示できるのかを
あれこれ調べるものの、結局Windows SDKのDirectShowしかないのかな。。
。。。と2009年0月から時は流れて、2010年になり、
Silverlight 4からWebカメラに対応しました!
そんなわけで、「iSightノートのWindows 7版をSilverlight 4とGAE/Jで作った」
なんて記事も書きました。
関連記事
- Vaio type P2日目
- VAIO type PのMOTION EYEをハック
- Node.jsでFaceTime HDカメラを使う
- Surface Goのカメラ映像をRustでコマンドプロンプトに表示した