non vorrei lavorare

昔はおもにプログラミングやガジェット系、今は?

2019年第1四半期振り返り

こんにちは、長男が春休みになったので、奥さんと子供達はタイとマレーシアに旅行に行ってます。@kjunichiです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 全体 良かった点 BlenderでMsgBox的なダイアログを表示される方法を知った。 puppeteer…

RemacsのmacOSのGUI版が復活して動かせるようになってた

こんばんは、最近はkindle fireで兄弟でFPS系のゲームをやっていることが多くなってきました。@kjunichiです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 背景 abrakatabura.hatenablog.com build git clone https://github.com/remacs/remacs.gi…

blenderでgRPC(クライアント&サーバ)を動かした

こんばんは、子供達がなぜかプレデターブームです。紙とセロハンテープで多数のプレデターを作っています。@kjunichiです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 背景 blenderのpythonにちょっかい出して遊んでいる。 gRPCがpythonでも動く…

puppeteerで動的にウインドウの大きさを変更するには

こんばんは。先週は次男が発熱で実家に居て、週末に自宅に帰ってきた@kjunichiです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 背景 puppeteerで非ヘッドレスモード(Chromiumが画面に表示されるモード)でブラウズしている様子をキャプチャーす…

gRPCでmojaveに勝利してリモートからWebカメラを利用した

おはようございます。長男は忘れ物がひどく、よく奥さんに怒られて、マイクラ禁止になっています。@kjunichiです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 背景 macOSのMojaveからFaceTime HDカメラや、Webカメラ等のカメラデバイスへのアクセ…

こどものマイクラで占領された自作Xeon PCをリモートから操作してIJuliaを入れてブラウザからJuliaを使うまで

こんばんは。今年も花粉症がひどくて沖縄や北海道にしばらく行っていたいです。次男も花粉症の疑いがあり、一緒に耳鼻科に行って花粉症対策の薬を処方してもらって二人で飲んでいます。@kjunichiです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); …

だれもがターミナルにWebカメラ映像を表示を使うことができる時代なのに……

こんばんは。日曜日、自分のYシャツのアイロンをかけ終わり、翌朝の阻止馬出しのPTAの当番の為に早く寝るか。というタイミングで、長男が、金曜日に持ち帰って来ていた給食の白衣が残っている事が発覚、速攻で洗濯機を回し、アイロンをかけた@kjunichiです。…

lorcaを試した

次男の恐竜好きが続いており、先日も上野の国立科学博物館に真鍋真先生のお話を聞きに行ってきました。@kjunichiです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); lorcaとは Build cross-platform modern desktop apps in Go + HTML5 インストー…

Rustで共有ライブラリを作る際に必要だったCのconst char*をRustの&strにする方法

おはようございます。また次男が高熱が出ており、登園している保育園でインフルエンザが盛大に流行っているので、これから検査に病院に行く@kjunichiです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 背景 Rustで作ったwebcamrsをcrateではなく、…

久々にhomebridge-iSightを動かそうとしてmojaveにやられた

こんばんは。年が明けてから、長男は学校の宿題を家に帰ってからだとマイクラ等で遊んでしまい、両親が帰宅するまでにやる事あまりできなく、ちょっと暗い中を帰宅することになるものの、学童で宿題を終えてから帰るようにと帰宅時間を遅めにして過ごしてい…

node.jsでtruncatable primeを試したら、OpenSSLをビルドした件

おはようございます。先週は次男が発熱の為、自分と次男だけ実家で生活していました。幸い次男はインフルエンザは陰性でしたが、なかなか熱が平熱に戻らず、結局、1週間ほど実家で過ごしていました。@kjunichiです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || […

2019年、あけましておめでとうございます

こんばんは、子供達は相変わらずマイクラにハマって喧嘩しながらも、なんだかんだ兄弟で遊んでいます。@kjunichiです。 2019年もお世話になりそうなサービスやサイト GitHub 日中アクセスを遮断されているものの、 CV代わりになり、海外からの誘いが来るよう…

Arduinoで測った室温をデスクトップマスコットのgopheronに表示させた

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 背景 arduinoを手に入れて、何かPCと連携してみたくなった。 Arduinoで測った室温をデスクトップマスコットのgopheronに表示 構成 node.jsでarduinoの計測結果をシリアルポート経由で受信し、ファイルに…

cordovaでwindowsアプリを作るにはMSBuild ToolではなくVSのIDE環境が必要だった件

この記事は、@kjunichiの2018年パーソナルアドベントカレンダーの24日目の記事です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); npmで入れたVS環境だとダメっぽい Surface Goの128GBの環境だったので、IDEなしのVSを入れていたので、これにハマっ…

ArduinoのLCDに¥ではなく\を表示するのは大変だった

この記事は、@kjunichiの2018年パーソナルアドベントカレンダーの23日目の記事です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 日本にいるから? dev.to の記事のBASICのコードをArduinoで実装しようとして、バックスラッシュのつもりで表示した…

ArduinoにLCDつけてシリアル通信出来た

この記事は、@kjunichiの2018年パーソナルアドベントカレンダーの22日目の記事です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); できてること screenコマンドで繋いで、入力された文字の表示 View this post on Instagram Is this real hello wor…

ECナビ+セブンネットショッピング=SD

この記事は、@kjunichiの2018年パーソナルアドベントカレンダーの21日目の記事です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 忘れた頃位に3000ポイントもらえる ECナビでセブンネットショッピングのキャンペーンで書籍購入で3000ポイント貯ま…

Surface Goのカメラ映像をRustでコマンドプロンプトに表示した

この記事は、Rustその2 Advent Calendar 2018の20日目の記事と@kjunichiの2018年パーソナルアドベントカレンダーの20日目の記事を兼ねています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 背景 Surface Goをセットアップして開発環境を整備がほ…

mac mini(Late 2014)にSSDを増設したらUSBポートが足りなくなり、ハブを買った

この記事は@kjunichiのパーソナルアドベントカレンダーの19日目の記事です。 背景 abrakatabura.hatenablog.com の通り、amazonのサイバーマンデー でSSDを買ってmac miniを延命させることに。 USB 3.0のハブをタイムセールで購入 SSDがいざ届いて、mac mini…

サイバーマンデーで買ったarduinoが届いて動かし始めた

この記事は@kjunichiのパーソナルアドベントカレンダーの18日目の記事です。 人生2台目のArduino 1台目は大人の科学の付録に付いてきたやつで、実家で行方不明に。 8ビットマイコン (大人の科学マガジンシリーズ)作者:出版社/メーカー: 学研プラス発売日: 2…

MSVC版のVimをビルドしたくて、Win32.makを入れるの滅茶苦茶手間取った件

この記事は@kjunichiのパーソナルアドベントカレンダーの17日目の記事です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); :terminalが使えるVim github.com をTLで見かけ、Surface Goに:terminalが使えるVimを入れてないことを思い出して、 MSVC版…

N-APIはホントにV8以外のJavaScriptエンジンでもリビルドなしでネイティブモジュールが動くのか

qiita.com この記事はNode.js Advent Calendar 2018の16日目の記事です。 また、ここ数年チャレンジしている@kjunichiのパーソナルアドベントカレンダーの16日目の記事も兼ねてます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); まえがき Node.js…

Juliaでゼータ関数を直接jupyterにプロットしたり、マインクラフト(MCPI)にプロットした

この記事はJulia Advent Calendar 2018の15日目の記事です。 また、ここ数年チャレンジしている@kjunichiのパーソナルアドベントカレンダーの15日目の記事も兼ねてます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 背景 JuliaにはSpecialFunction…

Amazonのサイバーマンデーで買った品物が続々届いたが

こんばんは、@kjunichiです。 この記事は、@kjunichiの2018年パーソナルアドベントカレンダーの14日目の記事です。 なんかポイントがつくとかで、通常のお届けにした www.watch.impress.co.jp なんかポイントがつくとかで、通常のお届けにした品物が、届いた…

Blender2.80betaにしたら、Pythonのスクリプトが動かなくなって対応した件

こんばんは、@kjunichiです。 この記事は、@kjunichiの2018年パーソナルアドベントカレンダーの13日目の記事です。 背景 Blender 2.80betaをようやくmacOSで試したところ、以前の記事のPythonスクリプトが動かなくなった。 abrakatabura.hatenablog.com Blen…

2018年俺が注目しているアドカレ

こんばんは、@kjunichiです。 この記事は、@kjunichiの2018年パーソナルアドベントカレンダーの12日目の記事です。 俺が注目しているアドカレ 今年の東京Node学園祭では、見たセッションのほとんどがVimでそうでないケースではVSCodeだった。 そんな訳で、Em…

2018年アマゾンのサイバーマンデーで買ったもの その2

こんばんは、@kjunichiです。 この記事は、@kjunichiの2018年パーソナルアドベントカレンダーの11日目の記事です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 背景 abrakatabura.hatenablog.com 追加で買ったもの USB C ハブ Novoo USB3.0 TypeC …

RemacsのCocoa GUI版で文字が表示されない問題の解決の糸口が見つかった

こんにちは、@kjunichiです。 この記事は、@kjunichiの2018年パーソナルアドベントカレンダーの10日目の記事です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 背景 EmacsをRustで再実装しているRemacsを以前から試していたが、mojaveにした際に …

2018年アマゾンのサイバーマンデーで買ったもの

こんにちは、@kjunichiです。 この記事は、@kjunichiの2018年パーソナルアドベントカレンダーの9日目の記事です。 買ったもの なんとなく、何も買わないのは悔しいので、日用品を中心にポチッとな。 【ケース販売】アタック 衣料用洗剤 粉末 高浸透リセット…

東京で消耗したので、沖縄にやってきた 3日目

こんにちは、@kjunichiです。 この記事は、@kjunichiの2018年パーソナルアドベントカレンダーの8日目の記事です。 朝の散歩 ホテルの敷地内を次男と散策 朝飯 悪魔のおにぎり たまたま前日見かけて気になっていたら、ホテル隣のコンビニでも売っていた 10時…