non vorrei lavorare

昔はおもにプログラミングやガジェット系、今は?

我が家にもWifi6がやって来た

こんばんは。子供達の通っているスポーツクラブで陸上競技場に行きタイムを計測するというイベントに行って、その様子を奥さんが友人に伝えたら、タータントラックという言葉を知りました。@kjunichiです。

背景

奥さんが我が家の無線LANが調子が悪いとクレームが頻発 子供たちもYouTubeがよく見れなくなるとクレーム

次男のPCにWifi6対応のカードを導入

足の踏み場のない我が家、USBでフロントに無造作に刺していたUSBのWifiを扉でぶつけてしまい、壊してしまった。 そこで、TP-LinkのMBに指すタイプのカードを購入。

f:id:kjw_junichi:20210326183401j:plain

Wifi6の無線LANルーター

今回もバッファローの製品に。

4人家族で子供のチャレンジタッチやkindle fire等、ちょっとWifi機器が多めなので、奮発してみた。

結果

長男のPCからWifiが見えなくなっった!

なんと別紙の注意書きのインテル製のチップを内蔵していた為、インテルからドライバを手動で入れないとダメでした。

関連記事

7年前の記事

まさか令和になってもIDEが文字化けして、手動で設定ファイルで対応するとは思わなかった件

こんばんは。長男の塾にいったら、自分の母校が統廃合の結果、新しい名称ではあるものの赤本が置いてあり、なんだかうれしかった@kjunichiです。

背景

Blenderもいまだに英語メニューで使っているので、当然InteliJも英語メニューで使っている。

コンソールのメッセージが文字化けする

長いブランクを経て、実戦でInteliJを扱うことになり、ちょっと前からコンソールの文字化けが気になっていたが、いよいよ、担当しているモジュールの単体テストでエラーが発生して、その調査で文字化けしてては困るので、解決方法を調べた。

対応内容

%userprofile%\AppData\Roaming\JetBrains\IdeaIC2020.3フォルダの idea64.exe.vmoptions に以下を追加

-Dfile.encoding=UTF-8

参考資料

teratail.com

まとめ

まさか令和になってもIDEが文字化けして、手動で設定ファイルで対応するとは思わなかった

関連記事

17年前の記事

14年前の記事

9年前の記事

gopheronのCIが「fatal error: CImg.h: No such file or directory」で落ちるのを直した

こんばんは、このところ子供たちは、車に夢中でとくに、イニシャルDや湾岸ミッドナイトに影響を強く受けて、ミニカーでは飽き足らず、ネットで車の写真やペーパークラフトの展開図を見つけてプリントアウトして様々の車を登場させて遊んでいます。@kjunichiです。

背景

gopheron脆弱性対応をおこなって久しぶりにgit pushしたら、CIのtravis ciで

fatal error: CImg.h: No such file or directory

というエラー

対応

結果的にはcimg-devを入れればよかった。

travis ciの仮想マシンLinuxがバージョンが上がって別途CImgの開発パッケージを明示的にインストールしないといけなくなった模様。

.travis.ymlに以下を追加することでTravis CIのバッジが再び緑色になった。

 packages:
      - xvfb
      - xvfb
      - imagemagick
      - imagemagick
      - cimg-dev

関連記事

3年前の記事