non vorrei lavorare

昔はおもにプログラミングやガジェット系、今は?

Trusterdにジョインしました

おはようございます。長男が数字が読めるようになったみたいですが、次男は、2才前にして、ひらがなを習得したフリ(多分本当には分かっていない、彼なりの動物的勘に基いて回答している気がしてる)が旨いです。@kjunichiです。
 

Facebookの職業欄を無職にしていたからか

ちょっと前からTrusterdにジョインしてます。といっても、Trusterd本体ではなく、 個人でやっていたlibtrusterdというプロジェクトをTrusterdの中に間借りしてやっている 状態です。

Webと俺の歴史

Googleが生まれる前からネットサーフィンしまくっていた。

HTTP/1.1の頃、勉強がてらPerlでコード書いて、サーバ側やクライアント側を作った事が覚えがある。

当時でもHTTP/1.1になってしまい、処理が面倒くさくなったと思っていた。

2012年ころかも少し前

http2は中身バイナリーかつ基本暗号化での通信ということを知り、これはもう身近に扱えなくなるんだろなぁ、と思った。

2012年

SSLを扱う機会があり、この時、https通信のコードを書く方法が少しわかり、暗号化の ハードルが少し下がった。楕円曲線暗号とか理屈知らなくても動くコードは書けるみたいな。

2014年

h2oが発表される。おお、ついにHTTP2の時代何だなぁ、と思った。

mrubyをEmscripten化したwebrubyを自分が使う際に、お世話になっているmrubyのモジュールのほとんどの作者である@matsumotoryさんの以下の記事が目にとまる。

きっかけ

今回ジョインするきっかけは、以下のツイートだった模様。

例のアレの代わり

Link

関連記事

 

10年前の記事

3年前の記事